
シュークリーム膨らまんかったりしぼんだりしてむずい。
きれいに焼けるようになりたい。
コツをつかめば必ず膨らみます。
それではやっていきましょう。

目次
作業の前に
失敗しないためのポイントを2つ挙げておきます。
- 計量をしっかりと行う。
- 温度が記載されているものは守る。
計量をしっかりとするというのはよく言われていますが温度を守るのもお菓子作りには重要です。
この2つを守れば大きな失敗する事はほとんどないでしょう。
シューサブレの材料
シュークリーム約12個分のレシピです。
- 45g 無塩バター
- 60g グラニュー糖
- 10g アーモンドプードル
- 50g 薄力粉
シューサブレの計量

無塩バターは指で押せる位の固さにしておきましょう。
アーモンドプードルと薄力粉はふるっておきましょう。
シューサブレの作り方
1.固さを調整しておいた無塩バターにグラニュー糖を加えて混ぜ合わせる。


2.1にアーモンドプードルを加えて混ぜあわせる。
3.2に薄力粉を加えて混ぜあわせる。

4.ひとまとまりになったらラップをして冷蔵庫で寝かせる。
5.4をめん棒で約2㎜位の厚さに伸ばす。

シリコンペーパーに挟んで伸ばすと汚たりくっついたりせず伸ばせます。
ルーラーを使うと均一な厚さに伸ばせます。
ルーラー
クッキー生地やタルト生地を均一な厚さに伸ばしたり、スポンジケーキを均一な厚みにスライスするのに使用する道具。

6.5を冷凍庫に入れて固める。
7.丸の抜き型(6番)で抜いておく。
パータ・シューの材料
シュークリーム約12個分のレシピです。
- 100g 牛乳
- 100g 水
- 5g グラニュー糖
- 3g 塩
- 90g 無塩バター
- 110g 薄力粉
- 210g 全卵
パータ・シューの計量

- 牛乳 + 水 + グラニュー糖 + 塩 + 無塩バター
- 薄力粉
- 全卵
1は少し大きめの手鍋に計っておきましょう。
薄力粉はふるっておきましょう。
パータ・シューの作り方
1.手鍋に入れた牛乳、水、グラニュー糖、無塩バターを沸騰させる。

2.1を火から外し薄力粉を一気に加えて混ぜあわせる。
3.再び手鍋を火にかけ中火で火を入れていく。鍋の底に膜がはる位が目安。

4.3をボウルに移し少し粗熱をとる。

5.粗熱が取れた4に全卵の半分を加えて混ぜあわせる。

ポイント
混ざりきるまでしっかり混ぜましょう。
6.残りの全卵を2回に分けて加える。

生地がさっと流れずに逆三角形に垂れ下がるのが良い状態です。
7.鉄板にカーレックススプレーで油を薄くひき、粉糖や薄力粉を使い丸の抜き型(7番)で大きさの目安をつける。

離型油スプレーはカーレックススプレーがおすすめです!
8.丸口金を入れた絞り袋にシュー生地を入れて7でつけた目安をもとに絞る。

9.絞ったシュー生地の上にシューサブレを1枚ずつ置く。

10.180℃のオーブンで約30分~40分焼く。
オーブンによって温度や時間が変わってくると思います。
焼き上がる少し手前でオーブンから出し、反転したりして均一に火が入るようにしましょう。

オーブンは途中で開けないでください!開けたらしぼんでしまいます。
膨らんで少し焼き色がついてくるまで開けるのを我慢しましょう。
クッキーシューのクリームの作り方
シュークリーム約8個分のレシピです。

- 500g クレーム・パティシエール
- 80g クレーム・シャンティー
クレーム・パティシエールのレシピはこちら
-
【クレーム・パティシエールのレシピ】クレーム・パティシエールの作り方
続きを見る
クレーム・シャンティーは生クリームに8%のグラニュー糖を加えて泡立てたものです。
- 100g 生クリーム
- 8g グラニュー糖
クレーム・シャンティーをしっかり立ててクレーム・パティシエールと混ぜあわせる。
混ぜすぎるとクリームがだれてくるのでさっくりと混ぜあわします。


クッキーシューの仕上げ
1.焼き上がったシュー生地の底に穴をあける。

2.1にクッキーシューのクリームを70g絞り入れる。

3.粉糖をかけて完成。

シュークリーム作りの使用器具
今回のシュークリーム作りに使用したおすすめ道具の紹介です。
お菓子作りに使用する基本の製菓道具はこちら
-
【基本の製菓道具】パティシエめがねが教えるおすすめの製菓道具
続きを見る
カーレックススプレーはこちら
-
【カーレックススプレー】パティシエめがねのおすすめ離型油スプレー
続きを見る
ルーラーはこちら
クッキーシューの作り方のまとめ
クッキーシューの作り方のまとめです。
まとめ
- 粉を入れた時にダマが出来ない様に混ぜる。
- 火入れの時に均一に火をいれる。
- 卵を混ぜる時にしっかり混ぜて乳化させる。
- 膨らんできて少し焼き色がつくまでオーブンを開けない。
以上を気をつけて美味しいシュークリームを焼いてみて下さい。
クッキーシューはクリームをつめて冷蔵庫に入れていると湿気てしまうので食べる直前にクリームをつめるのがおすすめです。


コンビニのシュークリームも美味しいけど
自分でつくるシュークリームは格別やな。
クッキーシューうましです。